第88回自由民主党大会

2021年3月21日

第88回自由民主党大会が開催されました。愛知県支部連合会はリモートで参加、中野治美幹事長、渡辺義郎名古屋市議団長、成田たかゆき青年局長、そして私の4名が出席しました。司会は牧島かれん青年局長と吉川ゆうみ女性局長、国歌斉唱は歌手の由紀さおりさんが歌われました。ご来賓挨拶、来賓紹介と続き、議長団が選出され、議事に入りました。私も以前、議長を務めたことがあります。

 

二階幹事長より党務報告、小野寺運動方針案起草委員長より令和3年党運動方針案が示されました。『1.コロナに打ち克ち、未来を切り拓く我が党の重点政策(1)新型コロナウイルスから国民の命と健康、暮らしと雇用を守る(2)ポストコロナの社会で好循環を生み出す(3)新たな時代へ 2.総選挙必勝へ向けた党活動』日本の経済を立て直し、国民の生活を守ることを誓いました。

 

続いて菅義偉総裁が演説されました。東日本大震災からの復興と災害対策・国土強靭化、日本を元気にする地方創生、未来をつくる子育て支援と少子化対策・社会保障改革、不妊治療の保険適用、女性が個性と能力を発揮できる公正な社会の実現、新たな時代にふさわしい教育改革、東京オリンピック・パラリンピックの開催、行政改革、憲法改正への国民の理解等を力強く訴えられました。

 

最後に医療・介護従事者などエッセンシャルワーカーへのメッセージを全国から募集し、その言葉を花びらに乗せ、その花びらが集まり映像によって大輪の花になるという映像が披露されました。その後、もう一度由紀さおりさんが登場し、「あなたにとって」という曲を披露されました。そして最後に手話による「党歌」で終わりました。私も覚えて皆さんと共に挑戦しました。